| 頂いた多くのカードの中から、お国柄や、ご本人の人がらが偲ばれるもの、絵柄に特徴のあるものを選びました。 
 
 
              
                
                  | 世界の俳優・監督たち |  
                  | 
 
                    
                      
                        |    
 
    シャーリー・マクレーンさんからのクリスマスカード。
 親日家だけに、和のテイストです。
 
 
 
 
  
 
    アンジェイ・ワイダ監督からのクリスマスカード。
 上のオレンジのカードのデザインは、ご本人によるものと思われます。
 
 
 
 
    ルネ・クレマン監督から頂いた、1990年のクリスマスカード。
 そのお付き合いは40年以上にも及びました。
 
 
 
    レニ・リーフェンシュタール監督からのクリスマスカードには、
 ご自身のお写真で近況をお知らせいただくことが多かったようです。
 
 
 
 
    フリッツ・ラング監督からのクリスマスカード。
 とても可愛らしいイラストです。
 
 
 |  
 
 |  
 
 
 
              
                
                  | インディラ・ガンジー インド元首相 |  
                  | インドの第三代首相を務めたインディラ・ガンジー氏と、かしことは、
 インディラ・ガンジー氏が通信放送大臣時代に主催したインド国際映画祭をきっかけに
 お互いの考えに共感し、その結びつきを強めました。
 1965年にニューデリーで行なわれたインド映画祭では、日本映画も7作品が
 上映されています。審査員として参加したかしこは、映画祭の模様をレポートし、
 その中でこのように書き記しています。
 「インドの知識階級および民衆の敬愛を一身に受けているインディラが
 父の遺志をつぎ、映画という武器を握ってインドの復興にまい進するその第一歩を
 私はこの映画祭に見たように思います。道は遠くけわしいでしょうが、
 彼女はけなげに乗り越えていくでしょう」
 (昭和40年1月26日付毎日新聞より)
 
 
 
                    
                      
                        | 
  
 
  
 インディラ・ガンジー氏からのクリスマスカード
 
 
 
 
  1975年のインド国際映画祭にて
 
 
 |  
 
 |  |