公益財団法人川喜多記念映画文化財団

千代田区一番町18番地 川喜多メモリアルビル

トップ

・毎月最終金曜日は、15:00までの業務です。

・資料閲覧に関しては、事前予約をお願いします。
 メールにてお問合せください。
 
 


【新着情報】

     
2023/1/25
ベルリン国際映画祭の上映作品を記載しました。
2023/1/20
「映画資料所在地情報検索システム(JFROL)」が公開されました。
2023/1/17
サンダンス映画祭ロッテルダム国際映画祭ヨーテボリ国際映画祭の上映作品を記載しました。
2023/1/05
釜山国際映画祭レポートを掲載しました。
2022/11/18
サン・セバスチャン国際映画祭レポートを掲載しました。
2022/9/26
サン・セバスチャン国際映画祭の受賞結果を記載しました。
2022/9/13
釜山国際映画祭の上映作品を記載しました。
2022/9/13
ヴェネチア国際映画祭の受賞結果を記載しました。


独立行政法人日本芸術文化振興会から、
特定非営利活動法人映像産業振興機構と
公益財団法人川喜多記念映画文化財団によるコンソーシアムが受託した、
「フランスにおける映画振興に対する助成システム等に関する実態調査」がこのたび完成しました。

 

【レポート】


釜山国際映画祭

2023/1/05

第27回釜山国際映画祭が例年通り釜山市・海雲台地区を中心に開催された。釜山映画祭は昨年もリアル開催が実施されたことはされたが、入国制限が厳しく、外国人の姿がほぼ皆無で・・・
»レポートに続く

サン・セバスチャン国際映画祭

2022/11/18

コロナ禍の2020年、2021年もサン・セバスチャン映画祭はリアル開催を実施した。人数制限やマスク着用の徹底などのさまざまな対策を講じ、この二回の開催にはたいへんな努力を要したと・・・
»レポートに続く

【鎌倉市川喜多映画記念館情報】


川喜多映画記念館ウェブサイトはこちら https://kamakura-kawakita.org/

企画展 上映作品 トーク/イベント

2023年3月18日(土)〜6月25日(日)
【企画展】BOWバウシリーズの全貌
―没後30年 川喜多和子が愛した映画      
“傑作を世界から運ぶ”
フランス映画社が行った上映企画:BOW (Best films of the World)シリーズで、川喜多長政・かしこ夫妻の長女 川喜多和子(1960-1993)が掲げたスローガンです。両親から「映画を通じた国際交流」という理念を受け継ぎ、BOWシリーズでそれを体現した和子の映画への愛を 展示・上映・トークイベントを通して振り返ります。



B est films
O f the
W orld


[企画展観覧料金]
一般200円
小・中学生100円
映画上映
 
[料金]
一般1000円
小・中学生500円
(入館料含)


[特別企画上映料金]一般:1200円、小・中学生:600円

※[特別上映料金]
一般:1600円
小・中学生:800円
3月の上映作品
次世代シネマセレクション:
・こちらあみ子

・ピアノ・レッスン

4月の上映作品
・家族の肖像
・ピクニック/ラ・ジュテ [二本立て]
・冬の旅
・ナイト・オン・ザ・プラネット


イベント



3月21日(火・祝)14:00
『こちらあみ子』+アフタートーク(森井勇佑監督)